• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「旅の途中で~葵とともに」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

旅の途中で~葵とともに
palsarxx.exblog.jp
ブログトップ

水戸ホーリーホックをバッサリ斬りますw
by hi730
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< September 2004 >
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
オススメ



フォロー中のブログ
『逆境イレブン』 2時間...
上州東毛 無軌道庵
侍フットボール
ザスパ草津と共に・・・
以前の記事
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
カテゴリ
全体
ホーリーホックとサッカー
未分類
その他のジャンル
  • 1 ボランティア
  • 2 経営・ビジネス
  • 3 歴史
  • 4 ネット・IT技術
  • 5 受験・勉強
  • 6 部活・サークル
  • 7 科学
  • 8 介護
  • 9 金融・マネー
  • 10 語学
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
<   2004年 09月 ( 21 )   > この月の画像一覧
  • スカパーチューナー
    [ 2004-09 -28 08:14 ]
  • 川崎フロンターレ昇格おめでとう!しかし、悔しい負け・・・・
    [ 2004-09 -27 07:58 ]
  • 水族館に行く2
    [ 2004-09 -26 09:53 ]
  • 水族館に行く1
    [ 2004-09 -26 09:30 ]
  • 痛い! コンサドーレ札幌戦の負け
    [ 2004-09 -24 18:30 ]
  • 田代まさしは一体・・・・・
    [ 2004-09 -22 08:17 ]
  • 西村京太郎を読む
    [ 2004-09 -21 08:12 ]
  • プロ野球界はただいまスト中・・・
    [ 2004-09 -19 12:51 ]
  • 京都パープルサンガ戦 やはり負け犬だった
    [ 2004-09 -19 12:36 ]
  • 楽天がプロ野球に・・・・・
    [ 2004-09 -16 07:54 ]
  • ありゃ!チューナーが壊れる
    [ 2004-09 -15 06:57 ]
  • プロ野球にもの申すか~
    [ 2004-09 -14 08:20 ]
  • 栗を貰った
    [ 2004-09 -13 08:04 ]
  • シュック アビスパ福岡戦
    [ 2004-09 -12 10:16 ]
  • かりゆしの選手達が退団
    [ 2004-09 -11 10:50 ]
  • 見逃したW杯予選のインド戦
    [ 2004-09 -09 19:49 ]
  • 台風18号 
    [ 2004-09 -08 08:04 ]
  • 山形戦 0-3の完敗 久しぶりの敗戦
    [ 2004-09 -06 07:58 ]
  • 一茶の句
    [ 2004-09 -05 11:13 ]
  • 今年は食べたぞゴーヤ
    [ 2004-09 -03 08:03 ]
  • がんばれ!吉野家
    [ 2004-09 -01 08:01 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
123次へ >>>
スカパーチューナー
故障したチューナーをオークションで落札したが、相手が発送前に点検したら、壊れていたようで、お詫びのメールが来た。
こちらは、金を振り込む前で良かったのだが、メールにはタダでお譲りしますと言う
でも、壊れたのはいらないんだよ
以前、リモコンが壊れたので、部品取りにジャンク品を2000円で落札した。

リモコンだけでも1000円以上するので、損した気分にはならない。

同機種なので、部品取り、あわよくば直せるかな?と期待していたのだが、そんな技術もないので、放置していたものがある。

相手は、きっと評価で 悪いとされるのを恐れたのであろ

そんな気がないんだけどねw


で、試しに、放置してあった同機種の基盤を、取り外し、壊れてしまったスカパーチューナーの基盤と交換した。

しかし、ダメだった

しかし、そこで思ったのが、リセットボタン

初期設定に戻してあげればどうだろう?

針で、カードの横にある、小さな穴を差して、リセットを押すと・・・・・

直ってしまった

良く見れるじゃん!


すごく嬉しい・・・・

ジャンク品を手に入れたのも、今回落札できなかったのも、ラッキーとしか思えない。
▲ by hi730 | 2004-09-28 08:14
川崎フロンターレ昇格おめでとう!しかし、悔しい負け・・・・
今節は相手が、首位で引き分けでも昇格が決まる、川崎が相手。

選手のモチベーションは高く、久しぶりに、早い攻撃を見せてくれた
しかし、相手のジューニョ、マルクスはJ1でも十分と言うより、ランキング上位に上がってきてもおかしくない選手
それに、今回は出なかったが、鹿島で活躍し、鹿島の若返りのために惜しまれつつ来たアウグストがいると言うんだから、J1でも引けをとらない、トップレベルの3人の外国人を揃えているんだから強くて当たり前

特にジュニーニョは浦和のエメルソン並みの、素晴らしい選手。
マンマークで、ルーキーの小椋を付けたが、簡単に振りきられてしまう。

しかし、今回は水戸もしっかり体を寄せ、前半をちょっとしたすきに、マルクスに決められた以外は、良くやったと思う

後半に入ると、立ち上がりから良く

なんと 関(実はアイドル小倉優子のいとこ) がゴールを決め同点に追いつく。


しかし、ここから守りに入るのが、今年の悪い点・・・・・・

結局、FKでまたマルコスに決められ、負けてしまいました

とても、がんばっただけに、2点目が取れなかったのが悔しいけど、いつものパターン

これで、5月19日以来、勝利と2点目を取れないという悲惨な結果に終ってしまった。



川崎フロンターレには、ここ数年、水戸に痛い黒星を喫し、勝ち点を失い、昇格できなかった気がするので、今回はおめでとうと思う


J1でもすぐに落ちないようにがんばって欲しい!
▲ by hi730 | 2004-09-27 07:58 | ホーリーホックとサッカー
水族館に行く2

a0016805_9413814.jpg

アクアワールドはさすがに人気があるだけに、素晴らしい

デジカメはおもちゃのデジカメ、30万画素のしか持ってこなかったことに後悔した。


メインの水槽は、大きくてすごい!
良くこれだけの技術のアクリルガラス?を作れたとまづ感動してしまう
曲線ができるのだからすごいね~

a0016805_9441643.jpg
a0016805_9442687.jpg
a0016805_9444250.jpg


いろいろ、水中で綺麗な女性(想像)が解説をしていた

アクアワールドの、一番の売りはやはりサメでは無いだろうか?
これだけの種類を集めた、水族館は珍しいとの事
エスカレーターの上をサメが泳いでいるのはすごいと感心させられた

a0016805_9482050.jpg


そのほか、イルカやオットセイのショーもあるらしいのだが、混んでいたし、時間が合わなかったので、今回はスルー
デジカメの良いのを持って行き、一匹ずつデジカメで取り、素材としても良いかも・・・・

a0016805_9495075.jpg
a0016805_9501098.jpg
a0016805_9502465.jpg
a0016805_9504444.jpg
a0016805_9505843.jpg



改めて、空いている時にまた来ようと思った俺だった。

デートコースとして、最上階の展望室で海を眺めるのも良いかもしれない
▲ by hi730 | 2004-09-26 09:53
水族館に行く1
a0016805_936459.jpg
数年前、水族館がリニューアルした。
子供の頃に、数回行った記憶があるが、新しくなったのはまだ無かった

新聞jにアクアワールドの観客動員が300万人突破と言う記事が出ていて、すごい人気だと思い、いつか行ってみようと、思ったがなかなか行く機会がなかった。





で、今回、海を見に行きたくなったので、思い切って見に行ってきた
相変らず、人が多く、子供連れが多い!

俺とたいして変わらん年齢の奥さんがたくさん子供を連れて遊びに来ていて、いや~うるさい。

チケット(1800円)を買う予定うだったが、今月から年鑑パスポートを発行開始!
一年間何回見ても、4000円。
それが、発売記念で500円引きの3500円と言う事もあり、貧乏性な俺は、思い切って年鑑パスポートを買うことに決めた。

パスポートには、写真が入るのだが・・・・・出来上がったパスポートを見てガッカリ・・・・
海風で、髪の毛がボサボサ。
おまけに床屋に行ったばかりなので、短くなっていたので逆立っている。

すげ~醜い・・・・・これは誰にも見せられんw

しかし、パスポートは2回見ればペイできる。

一年間はお金払わなくていいから、暇があれば、ふらっといつでも行けるな。

a0016805_9362920.jpg

▲ by hi730 | 2004-09-26 09:30
痛い! コンサドーレ札幌戦の負け
J2リーグもいよいよ第4クールをすぎ、世界一厳しいリーグ戦も最後の戦いとなってきた。

昇格争いも、川崎がいよいよ引き分けでも昇格と言うところまで来ている今節。

相手は、最下位をひた走る、コンサドーレ札幌が相手だった

今期は2勝1分と相性も良く、4勝し貸してない同士の対戦、。その4勝のの半分は札幌と言う、一番のお得意様だったのに・・・・・・

ここ最近の我慢ができないと言う、負のスパイラルに陥り、まさかの失点
それでも、小林選手がヘディングで同点に追いついたのに、また決勝点を決められ敗戦

これで、いよいよ最下位が見えてきた・・・・・

最下位は今まで経験した事が無いのでなんとしても、なりたくない。

しかし、次節はなんと、3試合も足踏みで昇格できない、断トツ首位の川崎フロンターレ

相手は、引き分けでも昇格が決まる。

注目度はあがったが、勝利するのが困難になってしまった・・・・

しかし、次勝てば、嫌な雰囲気を一掃できるチャンスでもある

決戦は日曜の夜7時
▲ by hi730 | 2004-09-24 18:30 | ホーリーホックとサッカー
田代まさしは一体・・・・・
執行猶予中にまた逮捕…田代まさし、覚醒剤と大麻隠し持つ

あんなに売れてたタレントが一体どうしたんだ?
盗撮は性癖だから仕方ない事なのだろうか?
それが芸能人として、周囲の目があるので、プレッシャーで覚せい剤に手を出したのか?

弱い人間の典型なのだろうか?
我慢と言う事ができない

俺も、こんな人間になる事があるのだろうか?

全然理解できない・・・・

すべてを捨てられないというプレッシャーなのか?

売れていたタレントが、こんなにあっけなく落ちていく。

ちょっと不思議な気がした。
▲ by hi730 | 2004-09-22 08:17
西村京太郎を読む
いよいよ読書の秋である。
俺の好きな本といえば、西村京太郎の十津川警部シリーズであろう。
気軽に読めて、感情移入もできるので、慣れてしまえば、いくらでも読める

十津川警部はドラマでも人気なので、いつも特番で放送されている。
ただ、俺は見ない。頭の中でイメージができていて、それと違うキャラだと困るからである

十津川警部には、いろいろな俳優がやってきた、
三橋達也、高橋英樹、渡瀬恒彦・・・・・
俺のイメージと一番合うのは、やはり渡瀬恒彦であろう
そんなに体は大きくなく、洗練され、口も上手くなくてはいけない気がする。

そして、相棒の亀井刑事は・・・・・
渡瀬のコンビも悪くないが、愛川欣也の方が近い気がする
東北育ちの、しっかりした感じである。

以前、テレビ朝日系では、愛川欣也の亀さんが主役で、出ていたが、これにはすごい不満だった。
十津川警部が脇役だなんて・・・・・それもあんまり活躍しないし・・・・

原作を読めば、十津川警部が、すべて推理し、部下達を動かしていくのがすごく素晴らしいのである。


TVはあんまり見ないので、いいかw

でも、最近はすごく寂しい・・・・・

それは、ほとんどの十津川警部の出ている本を読破してしまったためである。

高校の時は、赤川次郎にはまり、やがて西村京太郎に・・・・・・

少しずつ読んで行くうちに、読む作品が、新刊しかなくなってしまった(涙

で、その中で、一冊といえば、「七人の証言」であろう。

これは、古い作品だが、何故か面白い

久しぶりに、また読んで見たくなった。
▲ by hi730 | 2004-09-21 08:12
プロ野球界はただいまスト中・・・
プロ野球界にもの申す!

とうとう、ストです

これから、どうなることやら・・・・・・

コミッショナーは辞めて、新しい天下り先に就職するとか・・・・・・

オーナーたちと、選手会は協議しないと、話なんて進むはずがない

球団社長というのは、決定権のない、部長クラスなのであるから。

しかし、プロ野球の将来のビジョンは誰が決めるんだろうか?

自分の利益しか考えない、オーナー会議では良い結論が出るはずない!

プロ野球のOBの中には、長島茂雄がいたらと言う意見があるが・・・・・・

情けないね~

誰もが、甘い汁に群がっていた付けが出てきたと言うことである


選手も年俸低下は必死だろう!

中止で、サインをしているのが話題になっていたが。

水戸ホーリーホックの選手たちは、練習場ではサインを頼まれたら断らないし

毎試合、数人ずつサイン会をしている。

当たり前のサービスなのに、それをすごいサービスのように騒いでいる、横浜の選手たちをニュースで見ていると、あきれてくる。

もう、どうにでもなれ!

大統領的コミッショナーが現れない限り、プロ野球の将来は、悲観するしかない

新規参入の企業も、新リーグを作ればいいのに・・・・でも、無理なのはわかっている。

野球を愛しているとは思えないから

それほど、野球に愛情がなく、宣伝目的と言うのが良くわかる
▲ by hi730 | 2004-09-19 12:51
京都パープルサンガ戦 やはり負け犬だった
もう、勝てる気がしなくなってしまった。

前半、良い動きで先制点をゲットしたのに・・・・・

後半、何度も2点目を取れるチャンスがあり、もう一歩がんばれば取れたものを!

負け癖がついてしまったチームは、なんとゴールするのが大変なものか。

どの選手も、シュートの場面では意気地なしになる

これが、一流選手と違いだと思った

そして、同点に追いつかれると、もう選手たちはあきらめムード

反則でPKを与えて敗戦。いつものような負け方である

結局、最後までどんなにサポーターが叱咤激励しても、変わることはなかった

負けていても、全力でプレーしない選手たち・・・・・・

才能も、テクニックもプロになるだから持っているはず

しかし、気持ちの部分での違いが、だんだんとJ1いられるか、J2の選手、JFLの選手と差が開いていくのかもしれない。

俺はサッカー選手になれないクズだが、応援する気持ちは、選手に負けないと思う

で、ないと最近観客が減ったスタジアムに、行かない

6月から勝利というものを味わっていないんだから

たったの2000人。

しかし、この2000人は、コアなファンである。

3000人以上のときは、負けてると途中で帰る人がいるが、j昨日はほとんどいなかった。

負け犬の選手たちよ!一応、牙を持っているんだ、闘争心を見せろ

常人にはない足を持っているんだ!最後まで見せてくれ


プロは結果がすべてである
▲ by hi730 | 2004-09-19 12:36 | ホーリーホックとサッカー
楽天がプロ野球に・・・・・
楽天、プロ野球参入検討-J1神戸オーナーが名乗り

これは、面白いかも・・・・・でも、阪神とオリックス近鉄があるから難しいだろう・・・・・

プロ野球も将来は、Jリーグと同じような形態になっていくと思う。
もう、企業スポーツの時代は終わりを告げつつある。

楽天がJ1のヴィッセル神戸の経営を任されたとしても、それは経営権を握っただけで、楽天の持ち物ではない。
ホームタウンの神戸のものなのである。神戸から動かす事ができないのである。
ただ、経営をしているだけ!

でもプロ野球は違う、フランチャイズとして地域権と言う権利であり。権利を放棄して他の地域に移動する事ができる。

最近、プロ野球が地域性の重要性をやっと理解し、福岡と札幌に球団を持ちようにした。

で、楽天に期待したいのは、プロ野球のJリーグ化である。

これからは、地域密着し、地元の人に愛されなければ、苦しくなってくると思う

なぜ、高校野球が人気があるかを考えれば、Jリーグ方式は自然の流れであると思う

 
本当に、楽天がプロ野球に参入したらどうなるか?楽しみである








 
▲ by hi730 | 2004-09-16 07:54
123次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください